今年3月に生成AI活用型学習塾を初めて以来、とんでもないペースで生成AIが進化し、もはや追いつくのがやっとなレベルなのですが、そのラストのイベントとして生成AI講座を開催することができました!
空席が見当たらないレベルにいろいろな方に参加していただけたことがとっても嬉しいです。
動画生成AIにも大いに働いてもらった pic.twitter.com/GAabTO3MAe— 北@4月から塾始めます。 (@seizogakuen) December 21, 2024
D-Base Kacomuについて
岩手県遠野市にある「Kacomu(カコム)」は、地域DX推進を目指す拠点として、2023年にオープン。遠野テレビが運営するこのセンターは、デジタル技術の活用を地域に広げることを目的とし、ミーティングスペースやサテライトスタジオを備えた先進的な施設です。
Kacomuでは、地域住民が最新のIT技術に触れられるよう、多彩なイベントや講座を開催しています。その中には、デジタル化が進む社会の中で、子どもたちや地域の人々がITリテラシーを楽しく学べるプログラムも多く含まれています。特に、子どもたちの未来を育むための取り組みとして、最新技術を活用した教育イベントが積極的に展開されています。
今回の生成AI講座も、こうしたKacomuの地域密着型の活動の一環として実現しました。きっかけは、遠野テレビに就職した友人との久しぶりの再会でした。友人と話す中で、Kacomuが地域のDXを推進する拠点であると知り、以前から運営している生成AI活用型学習塾のコンテンツがKacomuの理念にマッチするのではないかと感じました。提案してみたところ、興味を持っていただき、具体的な企画として進めることができました。
AI講座でやったこと
今回の生成AI講座では、参加者が楽しみながらAI技術を学べるよう、4つのユニークなプログラムが実施されました。
まず、「AIで音楽を作ってみよう」では、参加者がAIにメロディやジャンルを指示し、オリジナル楽曲を生成する体験をしました。自分だけの音楽ができる喜びに、子どもから大人まで歓声が上がりました。
続いて、「ChatGPTにいろいろ聞いてみよう」では、参加者がAIに質問を投げかけ、歴史の話から日常の悩み相談まで幅広い回答を楽しみました。AIがどんな風に返事をするのかを知ることで、参加者はAIとの対話の可能性に驚いていました。
また、「自由研究をChatGPTと一緒に進めてみよう」では、研究テーマをAIと一緒に考えたり、資料を整理する方法を体験しました。子どもたちは「AIと一緒だとアイデアがどんどん出てくる」と感激した様子でした。
最後の「みんなでAI画像になっちゃおう」では、AIを使って写真をユニークなアート作品に変えるセッションが行われました。自分の顔が思いがけない形でアートになる楽しさに、会場は笑顔でいっぱいでした。
どのプログラムも、AIを「難しいもの」ではなく「身近で楽しいツール」として体感できる内容となり、大好評でした。
参加者の感想など
今回の生成AI講座は、参加者から非常に高い評価をいただきました。アンケートではほぼ「満足度100点!」と答えてくれていて、中には「1000点!」と書いてくれていたお子様もいらっしゃった。「友達にもぜひおすすめしたい」という声も多く寄せられました。
特に印象的だったのは、AIの使い方を実際に理解できたことや、音楽作りの体験がとても楽しかったという感想が多かった点です。楽しみながらも実用的な知識を得られたと感じている参加者が多く、「楽しいだけでなく役に立った」との声が多く挙がりました。
また、参加者の中心は中学生や小学校高学年でしたが、年長さんの小さな子どもも楽しめる内容だったことが大きな喜びでした。AIで生成された音楽や画像に触れ、子どもたちは終始目を輝かせていました。
世代を問わず楽しみながら学べるプログラムとなったことで、講座全体が和やかな雰囲気に包まれ、大成功となりました。
やってみた感想など
実は今年の3月にやっていた子ども向けの生成AI講座。
ここ1年のAIの急激な進化に合わせて講座の内容もかなりパワーアップしたものになった。
ありがたいことに、OPムービーも好評だったようで、子どもたちに生成AIの最前線を体験してもらえたのが嬉しかった。
今年のAIの進化のおかげで、今までちゃんと勉強することが面倒で避けていたプログラミングなど、いろいろなことに挑戦できた。
子どもたちも、その流れが伝わってくれたようで、AIをつかってどんどんやってみたいこと、聞いてみたいことをたくさん書いてくれていた。
AIに飲み込まれるよりも、AIを使いこなすことでいろいろなことにチャレンジしていけるようになってくれればいいなと思う。
とても楽しい講座になったので、引き続き開催できるよう努めていきたい。
来年はメタバースで会いましょう!
講座の最後にメタバース初詣の宣伝を行なった。
メタバース初詣の偽CMも講座で公開した。
みんなも来るのだ。https://t.co/jx1w7hvHQU pic.twitter.com/4Elpct6ek2— 北@4月から塾始めます。 (@seizogakuen) December 21, 2024
令和市5年目となる今回は盛大に初詣したいので、ぜひとも参加してほしい。
Robloxでバーチャル参拝!メタバース初詣2025 in 令和市民球場 メタバース初詣2025 ~新年をデジタル空間で迎えよう~ 新しい年を、メタバースでスタートしませんか?メタバース初詣202 metamoude2025.peatix.com